WORKS
DJ・VJ・DANCER派遣
DJ/アーティストを各所へ派遣しております。ナイトクラブ・アパレル・飲食店・ブライダル会場・ホテルなど各種イベントまでお気軽にご相談ください。
-
CELLY
-
TORA
-
KEKKE
-
TJO
DJは何をしてくれるのか??
- DJだからこそできる選曲で、会場の雰囲気、華やかさUP!!
USEN放送のどこでもかかる決まったPLAYLISTではなく、生の温度感でDJが選曲致します! - 会場スタッフと連携を取り、抜群のタイミングで入退場の曲はもちろん、指定の曲をかけます!
- もちろん事前オーダーでお客様好みのPLAYLISTでDJ PLAYも可能!
お客様が「選曲を決められる」という付加価値を与えられます - 海外で定番となっている、式後のダンスタイムももちろん対応可能!
式後に参列者と楽しむダンスタイムも、プロのベテランDJを派遣するので、確実に楽しんで頂けます! - 痒いところに手が届くサービス!!
DJ以外にもマイクの管理、映像再生まで対応、会場スタッフの負担軽減にご協力致します!!
開場前セッティングでスピーカーやミキサーの調整も可能です!!
タレントキャスティング
余興などで著名タレントのキャスティングも承ります!
DJができる芸能人はもちろん、今人気のアーティスト・YouTuber・お笑い芸人などご希望のキャスティングが相談可能です!
※ウェディングメッセージのみも可能
※写真は実績一例ですので、その他お気軽にご相談下さいませ。
-
DJ KOO
-
MARC PANTHER(globe)
-
WATANABE SISTERS
(CYBERJAPAN DANCERS) -
DJ KAORI
イベント制作
多くの人が集まるイベント企画やジャンルの枠を超えた様々なイベント企画が可能です。クラブだけではなく、小規模な会場から、大型の特設会場など用途に応じてプランニングさせて頂きます。こんなイベントを開催したい!まずは御相談ください。
野外イベントの製作・企画・興行
TOKYO ALLMIX FESTIVAL 2013〜2015
5000名が集まった史上初となる野外オールミックスフェスティバル!
都内人気ナイトクラブが一同に集結するほか、巨大お立ち台からVIPシステムの導入など、
野外のロケーションとクラブのロケーションをMIXさせた現代型都市フェスを主催しております。
このような野外イベントも企画・運営・ステージ施工までワンストップで対応できます!
「盆踊り」× DJ
中野駅前盆踊り大会のキャスティング(2018〜2020)
DJ Cellyが盆踊り大会でBON JOVIのLivin' On A PrayerをPLAYし、「盆・JOVI」とSNS、ニュースで話題になった中野駅前盆踊り大会
DJ KOO(TRF) , 中川翔子 . DJ Celly
盆・DISCOのキャスティング(2018)
UNIVERSAL MUSICが仕掛けるNIGHT FEVER 30周年企画の「盆・DISCO」
DJ KOO(TRF) ,DJ KAORI,DJ Celly
ホテル(カンファレンス・ガラパーティ)
ヒルトン東京/アマン東京
アンダース東京/ウェスティンホテル東京
グランドハイアット東京/京王プラザホテル新宿
東京ベイ舞浜ホテル/ザ・プリンス・パークタワー東京
ザ・リッツ・カールトン東京/八芳園
ホテルニューオータニ/プリンスホテル(品川・新高輪)
CELEBRATE Art for Life IQOS天空ミュージアム
東京・虎ノ門のアンダース東京にて開催されたイベントにて音響機器・DJ・VJ・映像制作を担当しました。
大沢伸一・TAKU TAKAHASHI・ALISA UENO・GO HIYAMA
LICAXXX・ ALYN・RUBY・CELLY・VJ NAMANI・VJ REZ
ハイブランド主催パーティ
・agnes b watch(銀座店)
・ARIMANI EXCHANGE (原宿店・新宿店)
・ARIMANI JEANS(ダイバーシティ東京プラザ店)
・BVLGARI (ブルガリ銀座タワー)
・Giorigio Armani (アルマーニ/銀座タワー)
・Giorigio Armani (表参道店)
・LCM (銀座店)
・Y-3 (福岡店)
・YSL (伊勢丹新宿店)
・BLVCK PARIS
BOATRACE SGオープニングセレモニー
ROKU音プロジェクト
全国6ヶ所(福岡、若松、常滑、平和島、住之江、尼崎)で行われた競艇場のBOAT RACEオープニングセレモニーのキャスティング及びテーマソング•ミュージックビデオの制作補助を行いました。
(テーマソング制作:DAISHI DANCE ミュージックビデオ制作出演:CYBERJAPAN DANCERS)
オープニングセレモニーは2014年からスタート!2021年はバーチャルセレモニーとして継続中。
各地で活躍するDJとCYBERJAPAN DANCERSをキャスティング!
アパレル及び商業施設
・LIP SERVICE 10th Anniversary Tour
人気アパレルブランドの10周年イベントの制作•進行
人気雑誌モデル、人気DJのキャスティングを行い、札幌、仙台、金沢、東京、名古屋、京都、福岡の全国7カ所にてクラブイベントとタイアップしております。
GUEST MODEL : 尾崎紗代子、峯村優衣、安倍ニコル
GUEST DJ : DJ HELLO KITTY、DJ FUMI★YEAH!、DJ KENKAIDA、TOMOHARU MORIYA ..etc
・NEWoMan 2020 SPRING/SUMMER OPENING DAY
施設初となるDJイベント及びトークショーのキャスティングを行いました。
DJ : ☆TAKU TAKAHASHI(m-flo) 、瀧澤賢太郎、DJ IZUMI、カールトン竜洋
・LUMINE OMIYA SPRING FOOD FES
DJ:Celly、REONA
動画制作
イベント動画・ティザームービーやYOUTUBEの撮影・編集、WEB用動画などを低価格で制作します。また社員教育や企業研修用のeラーニング動画の撮影・編集は省庁から大手企業まで制作実績があります。
実績はこちら機材レンタル(DJ機器・スピーカー・LED及びムービング・配信用機器)
DJ機器、アンプ、スピーカー、ミキサー、ワイヤレスマイクなどの音響機材、ステージには欠かせない照明機器、照明システム、PA、配信用PC・キャプチャーボードまでイベント用品のレンタル業務を行なっております。
DJキャスティング&音響機材 、オンラインイベントや配信時はカメラ&配信機器など一式対応可能です!
BGM・SE・オリジナル音源制作
著作権フリーのオリジナル音源・BGMやSE制作、NON-STOP MIXや DANCE REMIX、店内BGM制作などあらゆるジャンルの音源制作が可能です。
楽曲クリエイター例

Ayumu Ogawa
2004年より本格的に作曲、ライヴ、DJ活動を開始。
今なお伝説のピークアンセムとしてPLAYされ続けているデビュー曲『BEAT!』のメガヒットにより一躍日本のダンスミュージックシーンの第一線に躍り出る。
2005年8月にはavexより待望のファーストアルバム『BEAT!』を発表。
次世代ヒットメイカーとしてさらに大きな注目を集めることになる。
また、avex主催の大型音楽フェス、『a-nation』のテーマ曲のプロデュースを2年連続で手掛ける。
さらに現在は、あらゆる音楽、あらゆるジヤンル、を手掛ける事の出来る音楽プロデューサーとして、EXILE、May.J、倖田來未、鈴木亜美、TRF、SPEED、Girl Next Door、青山テルマ、BoA、BENI、Soulja、NERDHEAD、タッキー&翼、V6、国生さゆり、林田健司、UVER WORLD、ゆきぽよ らにも楽曲やリミックスを提供しており、2010年には、代々木体育館での2万人を動員した『Popteen祭り』のトップバッターとして出演し、AKB48や西野カナらと共演を果たす。
2011年からは、地下アイドルユニット『アイドルカレッジ』のサウンドプロデューサーも兼任し、メジャーデビューへと導く。
2013年からは、CTSのプロデューサーでもある盟友DJ KAYAとタッグを組み、プロデュース曲は軒並み総合チャート上位にランクイン。
2017年には、フジテレビ系ドラマ『きみはペット』の主題歌、Rainbow Rain / 夢みるアドレセンス を完全プロデュース。
またスクエアエニックスによる長崎ハウステンボスの大型VRアトラクション、バハムートディスコの開発にも携わる。
2018年は、10月に大阪にて開催された東京ガールズコレクション~Matsuri~をサウンド面でフルサポートし、11月公開の映画、ヌヌコの聖戦の音楽も監修。
2020年には大人気アニメD4DJのエンディングテーマ曲、Wow War Tonight の編曲家に抜擢され、2021年にはDAZN Jリーグオフィシャルオープニング動画に楽曲を提供。
また立て続けに、Bリーグアルバルク東京の選手入場曲、バスケットボール日本代表選手入場曲をも手がけ、東京オリンピックパラリンピック TOKYO2020のオフシャル競技DJとして抜擢され、成功を収めた。
満を持して、2021年4月28日には、avexより活動の軌跡をシングルコレクションとして2タイトルに厳選して凝縮し、リリース。
現在までに手がけた楽曲は1000曲を優に超え、今なお、企業やアーティストからの制作オファーは後を絶たない。

Ikuko Morozumi
東京を拠点に活動するサウンドアーティスト・ディレクター・プロデューサー・イベントオーガナイザー・レーベルオーナー・ラジオDJ。幼少期よりクラシックピアノを習得し、学⽣時代は吹奏楽部にてホルンを学ぶ。また、同時期にバンドにてギター、ベース、キーボードを担当。
1997年にソロ活動開始。
アメリカ・イギリス・スペインなど国内外のレーベルからのリリースに加え、ライブ・レーベル運営・イベントオーガナイズ等、その活動は多岐にわたる。
2020年よりイギリス・ロンドンのラジオ局「Seance Radio」にて⽇本⼈初のラジオパーソナリティーとして⽇本の⾳楽シーンを紹介し続けている。
2021年「第23回⽂化庁メディア芸術祭受賞作品展"NEXT WORLD EXHIVISION"」「MUTEK.JP」「アルスエレクトロニカ」にて楽曲提供も⾏っている。
また、JR⾼輪ゲートウェイ駅サウンドプロジェクトをはじめ、楽天・東芝・タワーレコード・東京電⼒・BMWなどの商業⾳楽の作編曲にも携わる。「Morozumi Sound Lab」代表。
ホームぺージはこちらオープニングセレモニー音源(2018〜2023)
ボートレースをイメージさせる疾走感のあるEDM調音源を制作
-
SG第66回
ボートレース メモリアル -
SG第67回
ボートレース ダービー
バーチャルセレモニー -
G1第9回
クイーンズクライマックス
バーチャルセレモニー
SAVE THE NIGHT音源(JAGERMEISTER)
イエーガーマイスターが掲げる夜を守るをコンセプトにご要望に沿った流行のHIPHOP音源を制作
-
JAGERMEISTER 配信イベント 公式シングル
-
リリースシングル(DJ RYOYA)
弊社所属クリエイターのオリジナルシングル
-
3/27 リリースシングル
WITHOUT THE DREAM -
7/3 リリースシングル
INAZUMA -
10/30 リリースシングル
STILL YOUNG -
12/18 リリースシングル
HIGHER NATSUMI REMIX
六本木SIX WAKE ILLUMINATION音源
六本木SIX WAKEのILLUMINATION SHOW
-
2020年12月〜2021年2月 / 2021年11月〜2022年2月 / 2022年12月〜2023年2月の音源を制作しました。
FINAL FANTASY XIV ゲーム音楽EDMアレンジ
スクエニ公式FINAL FANTASY XIVのゲーム音楽をEDMアレンジ。アルバムに9曲提供。
REMIX制作実績
公式REMIX制作をした楽曲。邦楽のダンスREMIXも対応可能。
-
G.G UJIHARA
WEAKNESS -
Koda Kumi
Driving Hits
オンライン配信代行
配信に興味はあるけど、何から準備したらよいのかわからない方も多数いらっしゃいます。実施したい内容の簡単なイメージをお伝えいただければ、そのイメージを元に会場選定、配信プラットフォーム、配信方法など1から全てご提案いたします。
2020年よりオンライン配信サービスを開始し、100回以上のオンライン配信実績を誇ります。YouTube LiveやLINE LIVE、17LIVE(イチナナ)、Twichなど既存のプラットフォームでも遠隔地とオンラインでつなぎ、リアルタイムにコミュニケーションをさせることも可能です。
ジャパンクラブフェスティバルの企画・制作・運営
弊社が運営するLINE LIVEプレミアムチャンネル「CLUBチャンネル」にて
日本全国のクラブ合計49店舗リレー形式でDJ配信するオンライン・ライブストリームフェス
「ジャパンクラブフェスティバル」の企画・制作・運営を行いました。
イベント当日に「LINE公式アカウント」を通じてプッシュ通知を送るなど
LINEの各サービスと連携したプロモーションにより、延べ50000人を超えるライブ視聴者を集めました。
各種アカウント
LINE LIVEプレミアムチャンネル
LINE公式アカウント
公式Instagaram
公式Twitter
ディスコの日 JAPAN DISCO DAY ONLINE SUMMITの制作・運営
「7月22日ディスコの日」。
ディスコ文化を次世代、後世まで絶やすことなく、全国各地でディスコ・カルチャーに触れることを目的に制定された日本の記念日。
コロナ禍で生活者全員がストレスの溜まっている中、ディスコ音楽を通じて、老若男女が楽しめる、日本全体を元気にしよう!という企画。
弊社で制作・運営を行い、9時間にわたって、全国各地のDJ、店舗と、配信の輪をつないで、ディスコ・ミュージックを楽しむ、新たなディスコの楽しみ方をお届けしました。
■コンセプト:
① 苦しい立場で頑張っている人たちを、ディスコ音楽で応援する。
② 密集・密接・密閉を避けながらディスコ音楽の素晴らしさを伝達する。
③ 室内や移動しながらでも動かせる、どこでもエクササイズを推奨する。
④ 全国各地のプロDJたちが、配信でつながる歴史上初の一日。
⑤ 安心・安全・健全な「ディスコ」カルチャーの普及。
「ディスコの日」公式
https://www.discoday0722.com/
SNS運用代行
SNSを活用してのブランドイメージ向上・集客増加を手伝いします。

Instagramを活用する有効性
Instagramに情報を掲載することは、ウェブサイトを作るよりも重要なマーケティング施策になりつつあります。
コミュニケーションツールに留まらず、他の サービスにおける活用や他のサービスとの連携も行われています。
また個人アカウントのみならず、企業や店舗のアカウントが多いので、情報収集ツールとして利用されている事も多いです。

徹底した手動運用
世の中には非常に多くの自動ツールが存在しますが、トレンドは手動作業による『質の高いサービス』と成約率に繋がるフローの構築です。
・運用リスクが少ない
・成約率が高い
・高いエンゲージメント
・ニーズフィルタリング
このように自動ツールでの運用よりも手動での運用の方が利点が多くあります。

導入のメリット
ブランディング…Instagram上で世界観を統一して投稿を行う事によってブランドイメージを向上させることができます。
リピート率向上…1度来店されたお客様でもアカウントをフォローして頂ければ投稿を行った際に間接的な行動喚起を促せます。
新規集客の窓口…今まで貴社の事を知なかった人にアクションができるため、新規集客の窓口になります。

効果を最大化するための運用手法
・計画
投稿画像の企画/クリエイティブ(見せ方)の検討/ファン増加施策の企画・提案/競合調査/ハッシュタグ 選定
・実行
投稿およびコメント対応/アクティブ時間での投稿(17-22時)/ 企画実施/ブランディング・集客施策の実行
・評価
データを分析/投稿の反応分析/企画効果の検証/投稿画像の効果測定
・改善
実行した施策の見直し/投稿画像の分析結果の反映/パフォーマンス向上プランの検討

運用について
アカウント開設
ビジネスアカウントの立ち上げ、設定、共通認識の作成
メンテナンス
いいね、フォロー、アンフォロー、アカウント全体のメンテナンス(基本毎日行います)
ご提供いただいた素材を適した形に加工して、メッセージと共に掲載いたします。ブランディング向上に繋げます。
競合調査・タグ分析
取り扱いジャンルやテーマに合わせ関心を有しているフォロワーを獲得します。潜在顧客を発掘します。
日々の投稿
必要に応じて、コメント欄の質問やコメントへの返信、フォロワーとのコミュニケーションを行います。双方向性を演出します。
プロも企画のご提案
イベントやキャンペーンなどにインスタグラマーの派遣や、その他各種プロモーションの提案も行います。
カメラマン派遣サービス
イベント記録写真・ホームページ用・インタビュー・ビジネスプロフィール・アーティスト写真・商品写真・料理メニューなど様々な用途でご利用頂けます。
撮影機材一式は持ち込みます。撮影料金は時間制、カット数に制限はありません。撮影したデータはテストカット等を除き、全てお渡ししています。
ナイトクラブDJ派遣















サウンドプロデュース業務
東京スタイルではクラブ及びラウンジなどのサウンドプロデュースを行っております。集客や売上を伸ばすクラブの総合プロデュースも可能です。
【主なサウンドプロデュース実績】
